Read Article

阪神淡路大震災から今日でもう20年。

 

こんにちは!

WEB担当の和秀です。

 

今日は阪神淡路大震災から20年という節目の時。

テレビや新聞でもたくさん取り上げられていますよね。

 

実はこの向井甘納豆があるのは神戸市兵庫区です。

 

わたしはその当時から3代目店主とお付き合いがあり、

実家で震度6の揺れを経験した数時間後、

向井甘納豆の工房にかけつけました。

 

シンボルマークの看板は斜めになっていて、

少し奥まった工房は…

 

屋根が半分落ちて、中にあります作業機械類はぐちゃぐちゃでした。

重さ何トンもある機械があちらこちらの方向を向いています。

わたしはその場で呆然としていましたが、

2代目(現店主のお父様)、3代目(現店主)は気丈にふるまい、

逆に笑顔で私のことを心配してくださいました。

 

sinsaikaoku

 

 

 

 

 

しばらくは甘納豆の製造もできませんし、めども立ちません。

住むところも失いましたからね。

 

その様ななか、わたしと3代目はボランティア活動をしていました。

今までお世話になっています御近所の方も年配の方などは、

特に手を動かすこともできずに立ちすくんでおられました。

その様な方たちのお手伝いをしながら過ごす日々でした。

 

そんなある時、

 

ふと、つぶれかかった工房に行ってみると、

なんだかすごくいい香りがする…

 

なんだろう何かの香りに似てるのだけれど…

 

!!!

 

そう!ワインです!あのかぐわしいワインの香りがしてきたのです。

でもなぜ?

 

ワインは工房にはおいていません。

 

よーく中を見回すと、、、

 

甘納豆を仕込んでいました大きな釜が横倒しになり、

中の材料が土の中にしみこんでいる状態でした。

 

中に入っていた材料の蜜が、土の中で醗酵して自然のワインが出来ていたのです。

この様なときですから、ことさら私は暖かい気持ちがこみ上げ、

感動したのを思い出します。

 

 

あれから20年です。

あの時の苦しみと、心配してかけつけて頂いたお客様への感謝、

この世に生かしていただいた命をだいじに…

 

sinsaiireihi

 

 

 これからも向井甘納豆は安全でおいしい和菓子を作り続けます。

 

 

 

遠藤和秀

その他のお知らせ

Return Top