【贈答品】甘納豆6種詰め合わせ
季節に応じて一番の甘納豆を贈答用6種類セットにいたしました。
季節に応じて一番の甘納豆を贈答用6種類セットにいたしました。
北海道とよみ大納言は、北海大納言の中でも極大粒の品種でその特徴は、 非常に皮が柔らかく繊細な味が多くの人々に受け入れられています。
※注 (ご利用のモニターや環境により、商品の色味が実物と違うように感じることがございます。)甘納豆 丹波黒豆 の特徴 兵庫県丹波篠山産の大粒黒大豆を使用した自慢の甘納豆です。向井甘納豆操業当時から使用している大きな釜でふっくらと煮上げて蜜漬けを行い、上品な味わいでやさしい歯触りに仕上げました。原材料 黒豆・砂...
※注 (ご利用のモニターや環境により、商品の色味が実物と違うように感じることがございます。) 甘納豆 お多福(大粒そら豆) の特徴 このお多福豆はとにかく豆が大きいです。 ですので生産工程すべてで手間と時間がかかります。 (甘納豆の作り方はコチラで紹介しています) ですので正直な話、このお多福豆を扱う甘納...
※注 (ご利用のモニターや環境により、商品の色味が実物と違うように感じることがございます。) 芋納豆 の特徴 この芋納豆は、わたしたち甘納豆屋にとって、非常に職人泣かせです。 といいますのも皆さんご存知の通り、 いもは豆とは違ってかなり大きいですよね。 そのまま甘納豆に仕上げる...
※注 (ご利用のモニターや環境により、商品の色味が実物と違うように感じることがございます。) 甘納豆 大納言あずき の特徴 この大納言という豆は、粒の大きな部類に属し、 その中でも最も材料費がかかる甘納豆屋さん泣かせのあずきです。 その昔、大納言小豆は、幕府や京都御所にも献上されていたほどの 庶民にとって...
※注 (ご利用のモニターや環境により、商品の色味が実物と違うように感じることがございます。) 甘納豆 青豌豆(青えんどう)の特徴 原料に使用している青豌豆(青えんどう)は、 煮てもよし、潰してもよしの、多種多様な料理に使用できる 非常に使い勝手の良い、応用力のある豆です。 もちろん甘納豆の原...
往年のアイドル原田知世さんが17歳の時、 エッセイ集の中でご自身の好物を金時豆と答えられたのは、ファンの間では有名なエピソードです。
※注 (ご利用のモニターや環境により、商品の色味が実物と違うように感じることがございます。) 甘納豆 白花豆 の特徴 白色の大きな花をたくさん咲かせるのが特徴で、 それが名の由来ともなってい白花豆。 向井甘納豆では、出来るだけ粒の大きな白花豆を選別して使用しています。 その食感は、少しほっこりとした歯ごた...
甘納豆でも、代表的な品種(白花豆・金時豆・青豌豆・大納言小豆・芋・栗・紫芋)をブレンドしてみました。